本文へ移動

平成28年度滋賀県学校給食研究大会

 
主題:『食育の推進と学校給食の充実』
期日:平成28年8月9日(火)
場所:米原市米原公民館
主催:滋賀県教育委員会・公益財団法人滋賀県学校給食会
 
  
 
今年度の大会は終了しました。ありがとうございました。
 

開会式および表彰式

開会式には、
県小学校教育研究会保健安全部会長、
県中学校教育研究会保健安全部会長、
県高等学校等教育研究会学校保健安全研究部会長、
県学校給食共同調理場研究連絡協議会長、
県栄養教諭・学校栄養職員研究会会長にご出席いただきました。
主催者を代表して滋賀県教育委員会事務局 岩谷教育次長よりあいさつがありました。
開会式に続いて表彰式を行いました。
<学校給食 教育長表彰>
 学校給食功労者(個人) 9名
 学校給食功労者(団体) 1校

 学校給食の普及と充実を図るため、特に功績のあった学校給食関係者および団体を表彰するものです。
<県学校給食会理事長感謝状贈呈>
 10名

 学校給食の調理、その他の業務に7年以上従事し、それぞれの立場で、改善、向上に努め、多大の功績のあった学校給食関係者に感謝の意を表するものです。

記念講演

『食の安全性と表示の見方
 ~食の安全最新情報と新食品表示法の概要』
 消費者問題研究所代表
   垣田 達哉 氏

  垣田先生がテレビ出演された際の話も交えて、食の安全と新食品表示について、詳しくお話しいただきました。参加者からは、メディア等で取り上げられる、見た目やイメージ先行の食に関する情報に惑わされることなく「今一度、食についてしっかり考えなければ」「食の専門家として正しい情報を伝えていかなければ」などといった感想がありました。

 また、最後に垣田先生から「学校給食は毎日、何事もなく無事に済むのが当たり前であるが、それはすばらしいことである。一朝一夕にはできない、皆さんが日々の地道な努力を続けておられるから安全・安心な給食が提供できている。」とのお言葉をいただき、学校給食関係者の努力を理解していただいていることに「感動した」「うれしかった」との感想が寄せられました。

実践発表

実践発表①
『給食センターから発信する食育
 ~和食にもっと親しみを~』
 発表者:野洲市立野洲小学校
栄養教諭  石島 唯 氏
       
実践発表②
『食で育む「こころ」と「からだ」
 ~生活に生かす食育を目指して~』
 発表者:大津市立瀬田小学校
栄養教諭  駒井 絵里子 氏
実践発表③
『災害時に備える食
 ~いざというときに安心して食事ができるように経験を積もう』
 発表者:滋賀県立八日市養護学校
教諭   福川 百合子 氏
 栄養教諭 澤野 真歩 氏  

閉会式

公益財団法人滋賀県学校給食会 松﨑常務理事から閉会の挨拶がありました。
1
7
4
2
4
1
公益財団法人
滋賀県学校給食会
〒520-0044
滋賀県大津市京町四丁目3番28号
TEL.077-522-3066
FAX.077-525-4171
────────────────
1.物資供給事業(学校給食用物資の安定供給に関する事業)
2.普及充実事業(学校給食の普及充実と食育の推進に関する事業)
3.衛生管理事業(学校給食用物資の安全確保及び衛生管理に関する事業)
────────────────
TOPへ戻る