「学校給食だより」の発行
「学校給食だより」広報誌の発行
1.「学校給食だより」の発行について
滋賀県では約12万人の児童生徒を対象に学校給食を実施されています。
社会環境が大きく変化し、食生活の多様化が進む中で、児童生徒の食生活の乱れが問題となっており、
社会環境が大きく変化し、食生活の多様化が進む中で、児童生徒の食生活の乱れが問題となっており、
学校給食は・・・
・日常生活での食事についての正しい知識や食習慣の定着
・適切な栄養摂取による健康の保持増進
・楽しく豊かな学校生活の創造など
・日常生活での食事についての正しい知識や食習慣の定着
・適切な栄養摂取による健康の保持増進
・楽しく豊かな学校生活の創造など
「生きる力」を育てる意味において、学校教育活動の重要な位置を占めています。
こうしたことから、学校給食の現状や教育的意義を広く知らせるとともに、食品の安全性や子どもの食生活についての諸課題や取り組みを紹介し、学校給食の充実と発展の一助としたいと考えています。
こうしたことから、学校給食の現状や教育的意義を広く知らせるとともに、食品の安全性や子どもの食生活についての諸課題や取り組みを紹介し、学校給食の充実と発展の一助としたいと考えています。
2.主な内容
(1)学校給食の実施状況
県内小・中学校、特別支援学校および夜間定時制高等学校における学校給食の取組のほか、特色ある学校給食の現状について紹介します。
(2)学校給食の動向
健康教育の一環として学校給食指導の現状と課題ならびに最近の動向等について紹介するとともに、食中毒の防止、衛生管理等についての意識の高揚を図る記事を掲載します。
(3)学校給食関係事業
「食育」などを含めた県教育委員会、県学校給食会の主要事業ならびに市町における学校給食の行事を紹介します。
(4)「私たちのひろば」
児童生徒や教職員、栄養教諭、学校栄養職員、調理従事者ならびに保護者等の学校給食についての声を紹介し、学校給食の実態についての意見交換の場とします。
(5)自慢料理・郷土料理、おすすめメニューなどを紹介
学校給食を実施している学校の自慢料理・郷土料理、おすすめ、メニューを紹介し、楽しく充実した給食促進の一助としたいと考えています。
(6)学校給食関係団体の活動および子どもたちの活動状況
学校給食関係団体や子どもたちの活動を紹介し、学校給食の普及、充実に努めます。
(7)学校給食指導の実状
学校給食指導について教職員ならびに調理従事者等の体験をもとに、今後の給食指導の方向を示唆出来ればと期待しています。
県内小・中学校、特別支援学校および夜間定時制高等学校における学校給食の取組のほか、特色ある学校給食の現状について紹介します。
(2)学校給食の動向
健康教育の一環として学校給食指導の現状と課題ならびに最近の動向等について紹介するとともに、食中毒の防止、衛生管理等についての意識の高揚を図る記事を掲載します。
(3)学校給食関係事業
「食育」などを含めた県教育委員会、県学校給食会の主要事業ならびに市町における学校給食の行事を紹介します。
(4)「私たちのひろば」
児童生徒や教職員、栄養教諭、学校栄養職員、調理従事者ならびに保護者等の学校給食についての声を紹介し、学校給食の実態についての意見交換の場とします。
(5)自慢料理・郷土料理、おすすめメニューなどを紹介
学校給食を実施している学校の自慢料理・郷土料理、おすすめ、メニューを紹介し、楽しく充実した給食促進の一助としたいと考えています。
(6)学校給食関係団体の活動および子どもたちの活動状況
学校給食関係団体や子どもたちの活動を紹介し、学校給食の普及、充実に努めます。
(7)学校給食指導の実状
学校給食指導について教職員ならびに調理従事者等の体験をもとに、今後の給食指導の方向を示唆出来ればと期待しています。
(8)調理施設の紹介
3.発行回数等
- 発行回数 年間3回発行 (9月、12月、3月)
- 発行部数 28,000部
- 印刷仕様 A4版 8ページ (全ページカラー)