本文へ移動

わが校の一押し!自慢献立 滋賀県立学校

①長浜北星高等学校 定時制

・わかめご飯
・牛乳
・焼き鯖そうめん
干しえびと赤こんにゃくの
 琵琶湖おどり(料理コンクール入賞作品)
・だいだいのムース


焼き鯖そうめんは滋賀・長浜の郷土料理です。
焼き鯖そうめん、干しえびと赤こんにゃくの琵琶湖おどりは今回初めて作りました。
琵琶湖おどりは学校給食用料理コンクールを参考にさせて頂きました。
カルシウムたっぷりの献立です。

②盲学校

・2色揚げパン(きなこ・ココア)
・牛乳
・肉団子(ケチャップ味)
・冬野菜たっぷり豆乳シチュー

 盲学校の児童生徒が生活単元学習で育てた冬野菜(大根、かぶ、ブロッコリー)をたくさん使い、旬の野菜を食べて風邪予防をしようと呼びかけました。児童生徒の収穫作業の動画をランチルームモニターで視聴し全校に知ってもらうことができ、児童生徒の充実した様子も見られました。
 2色揚げパンは、盲学校でリクエストの多い人気メニューです。2色にして、味の食べ比べをするのを楽しみます。

③聾話学校

・麦ごはん
・牛乳
・県産大豆ミート使用キーマカレー
・キャベツソテー

近年注目されている大豆ミートを、みんなが食べやすいカレーに使用しました。

④北大津養護学校

・ごはん
・牛乳
・さつまいもカレー
・ツナサラダ
・プリン

⑤鳥居本養護学校

・麦ごはん
・牛乳
・豚肉のマーマレード焼き
・ほうれん草とごぼうのソテー
・茶碗蒸し
 本校は委託給食なので、近くの業者さんで給食調理して頂き、学校まで届けてもらっています。調理員さんに直接会って話をする機会はあまりありませんが、調理員さんがつくる給食はどれも美味しく、気持ちをこめてつくってくださっているのを感じています。
 今回は、給食委員がとったアンケートの中から、人気メニューを取り入れました。マーマレード焼きはいつも人気で、リクエスト給食にも挙がってくる人気メニューです。茶碗蒸しは、以前に茶碗蒸しを給食で食べたいという要望があり、手間がかかるので調理員さんに相談したところ快く受けてくださり、また陶器の器も購入でき、給食のメニューに取り入れることになりました。給食で茶碗蒸しが出せるところは少ないかと思います。鰹節と昆布からとった出汁でつくった茶碗蒸しは、やさしい味がして絶品です。まさにわが校自慢の給食です。

⑥長浜養護学校 ⑦長浜養護学校伊吹分教室

・麦ごはん
・牛乳

・鶏肉の照り焼き
・キャベツのこんぶ炒め
・大根と豚肉の炒め煮
長浜養護学校伊吹分教室での作業学習にて栽培・収穫された大根を使用した献立です。
収穫の様子や栽培収穫した分教室の生徒の声を校内で紹介しました。

⑧草津養護学校

・五目うどん
・牛乳
・水菜入り煮浸し
・はちみつゆずゼリー
「近江うどん」は、滋賀県産小麦を使用しています。
煮浸しの「水菜」は、スクール農園で収穫された水菜です。
本校高等部2年生が育てて収穫したものです。
また、「白菜」も滋賀県産のものを使用しています。

⑨野洲養護学校

・ごはん
・牛乳
・ビワマスのマヨネーズ焼き
・煮浸し
・お講汁
ビワマスのマヨネーズ焼きは、魚が苦手な子どももおいしく食べられるメニューです。
ビワマス、白菜、かぶ、油あげは滋賀県産です。

⑩三雲養護学校 ⑪三雲養護学校石部分教室

・きなこパン
・牛乳
・豆乳ポトフー
・チキンナゲット

きなこパンは、年に数回しか出ないめったにない献立のため、みんなとても楽しみにしています。給食のコッぺパンは甘くないため、甘じょっぱく味付けしたきなこ味によく合います。また本校でも乳、卵のアレルギーのある子どもがいるので、できるだけ乳・卵を使わない献立を実施しており、クリームシチューの代わりに豆乳ポトフーを提供する日が多くあります。

⑫新旭養護学校

・麦ごはん
・牛乳
・わかさぎの唐揚げ
・小松菜の炒り煮
・豆乳みそ汁
 毎月19日前後に地場産物や滋賀の郷土料理を取り入れた「滋賀の日」給食を実施しています。今回は、冬が旬の琵琶湖の食材、「わかさぎ」を使った献立です。わかさぎは骨ごと食べるためカルシウムが多い食材です。また、かみごたえがあるのでよく噛んで食べる指導を行います。
 新旭養護学校では、児童生徒が生涯健康に過ごせるように、いろいろな食材や料理を取り入れた献立にすることで、食経験が豊富になる工夫をしています。


⑬八日市養護学校

・ごはん
・牛乳
・鶏肉のから揚げ
・ポテトサラダ
・春雨スープ
給食週間中のごはんの日の献立です。給食委員会が1食分の献立を考えたものから、全校にアンケートを取り、一番リクエストの多かったメニューです。

⑭甲良養護学校

・ごはん
・牛乳
・こあゆのカレーあげ
・もやしのツナ炒め
・じゃがいものみそ汁

苦みのあるこあゆも、カレー揚げにしてから食べられる児童生徒が多くいます!
じゃがいもは学校で収穫されたものを、6~7月に使用することが多いです。
1
7
3
1
9
3
公益財団法人
滋賀県学校給食会
〒520-0044
滋賀県大津市京町四丁目3番28号
TEL.077-522-3066
FAX.077-525-4171
────────────────
1.物資供給事業(学校給食用物資の安定供給に関する事業)
2.普及充実事業(学校給食の普及充実と食育の推進に関する事業)
3.衛生管理事業(学校給食用物資の安全確保及び衛生管理に関する事業)
────────────────
TOPへ戻る